特定非営利活動法人 スポーツクラブホワイエ上石神井へようこそ

ホワイエタイトル

閉じる

 旧日光街道「千住宿を歩く」 開催日 2011年 6月26日

①延命地蔵尊:
 江戸時代のお仕置き場「小塚原刑場」跡

②素盞雄(すさのお)神社:
 平安初期創建 境内には芭蕉の「奥の細道かどで」の碑がある。

③千住大橋(国道4号):
  1594年に隅田川に最初に架けられた(現在は昭和48年の橋)

④名倉医院:
 「骨つぎと言えば名倉医院」と関東一円に知れ渡る江戸時代中期開業の接骨院

⑤やっちゃ場:
 旧日光街道に面する千住河原町の両側は(青果市場)の跡
 せりのかけ声の「ヤッチャ~」から、ヤッチャ場と呼ばれたそうです。

ページのトップへ戻る

Copyright © 2011 Foyer Kami-Shakujii All Rights Reserved.